◆花園の切符をつかむのは

更新が久しぶり過ぎる毛田千代丸です。

 

10月27日、富山市の岩瀬スポーツ公園で

今年も花園行きの切符をかけて高校ラガーマンたちが激突する。

全国高校ラグビー富山県大会の決勝戦である。

 

頂点を争うのは3年ぶり3回目の花園を狙う魚津工業と、

3年連続11回目の花園を目指す富山第一。

両チームは去年の秋から公式戦で3度対戦。

 

結果は1勝1敗1分と、まさに互角の戦いを繰り広げている。

 

ラグビー・魚工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【写真:魚津工業】

 

汗と泥にまみれ、体中に傷をつくり、仲間と楕円球を追い続けた

集大成を披露する場が、県大会の決勝戦だ。

夢破れた先輩の悔し涙、支えてくれた家族への感謝、

強くしてくれた指導者への恩返し、

選手たちはさまざまな思いを胸に決勝の舞台に立つ。

 

 

ラグビー・富一

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【写真:富山第一】

 

果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか─。

楕円球が転がる先と同じように、それは誰にもわからないが、

筋書きのない熱いドラマを描けるのは選手たちだけだ。

自己犠牲をいとわず、仲間のために体を張る選手たちの姿は

観る者の胸を打つ。

 

チューリップテレビでは

決勝戦の模様を午後2時から生中継で放送する。

7年連続7回目の実況を担当する私も、

選手たちに負けじと熱く試合を盛り上げ、

感動と興奮をお届けしたい。

◆夏の特番を2本ご紹介!

最近、県庁前の飲食店を巡る1人ランチにはまっています。

孤独のグルメのナレーションが頭から離れない毛田千代丸です。

 

さて、番宣ですよ♪

『夏の行楽大辞典2017』

ゲストはなんとELTのギタリスト、伊藤一朗さん!

通称いっくんです!

 

 

IMG_6720 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はいっくんとチューリップテレビアナウンサー陣が

この夏オススメの観光スポットやレジャースポットを巡りました。

まさかの裸の付き合いも笑

 

 

IMG_6721

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっくんワールド全開の珍発言に

抱腹絶倒の1時間になること間違いなし!

お見逃しなく!!

 

 

IMG_6722

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはグルメ特番『照英のとやま夏メシ Shou!yeah!』。

ゲストはもうお馴染みでしょう、太陽より熱い男・照英さんです!

私もこれが3度目の共演ですが、

今回はかつてないハイテンション、強烈なリアクションが飛び出しました!

番組タイトルにご注目笑

 

 

IMG_20170621_181215

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルスロットルの照英さんと、

それに必死についていく私と西さんを見てお楽しみください笑

 

 

IMG_20170621_181309

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【放送日時】

『夏の行楽大辞典2017』 

   7月19日(水)午後7時~7時56分

『照英のとやま夏メシ Shou!yeah!』 

   7月26日(水)午後7時56分~8時55分

◆あさチャン!お天気キャスター・井田さんと雪の大谷へ

雪の大谷より白い肌が売りの珍名アナウンサー、毛田千代丸です。

 

先月28日、TBS・朝の情報番組「あさチャン!」

お天気キャスター・井田寛子さんが立山黒部アルペンルートを訪れ、

標高2390mの雪の大谷から生中継されました!

私も案内役の地元アナウンサーとして出演!

井田さんとの共演はもちろんのこと、

司会の夏目三久さんとクロストークさせていただいたことにも感激しました。

まさに一生のメモリーです。

 

 IMG_6324   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6344

 

さて、撮影を振り返りますと、

山荘に泊まっていた私が起きたのは午前3時。

外の気温はマイナス6度。天候は横殴りの雪。

まさに極寒の地での撮影でした。

 

 

IMG_6332

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠気と寒さに悪戦苦闘する私に対し、

井田さんは顔色ひとつ変えずカメラの前へ。

いざ生中継が始まると、

前日に自然解説員の方から聞いた雪の大谷に関する情報を交えながら

しっかりと気象情報をお伝えしていました。

その姿を見て私は「やっぱりプロってすごい」「これが一流の安定感か」

などと感心しきり・・・いやいや!見習えお前!!

 

 

結局、私が出演させていただいたのは5回の生中継のうちの2回。

今回の経験を通じて、

毎朝(もはや夜中か?)早起きして気象情報をお伝えする大変さと、

現場で取材して得た情報を視聴者にお届けする大切さを改めて実感しました。

 

 

FullSizeRender

 

 

井田さん、あさチャン!スタッフの皆さん、来年もまた雪の大谷でお待ちしています!

◆グラウジーズVS川崎の実況を終えて

漫画スラムダンクに憧れ、小学3年生から3年間バスケをしていました。

ポイントガードの毛田千代丸です。

 

Bリーグ公式戦、

富山グラウジーズVS川崎ブレイブサンダースの試合が昨夜、

富山市総合体育館で行われました。

 

チューリップテレビでは熱戦の模様を生中継で放送。

僭越ながら、実況アナウンサーを務めさせていただきました。

 実況

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県内初の地上波生中継、さらに開局以来初のゴールデン生中継ということで

制作スタッフ一同、毎日不安と戦いながら1か月以上前から

入念な打ち合わせや選手の取材を重ねてきました。

 

私にとってもバスケットボールの実況は初めての挑戦。

研修でお世話になったTBS・小笠原アナウンサーからいただいた

(※小笠原さんも先輩から言われたらしい笑)

「喋っているやつが楽しくなければ、見ているやつはもっとつまらない!」

という言葉を胸に、バスケを知らない人でも楽しめる実況を心がけました。

 

引き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合は前半、富山が川崎に最大20点のリードを許しますが

終盤に怒涛の追い上げを見せ、3点差にまで迫る接戦に。

敗れはしたものの、赤く染まった会場は大いに盛り上がりました。

 

私自身もハイレベルなゲーム展開や

グラウジーズの闘志溢れるプレーに惹き込まれ、

バスケを心から楽しんで実況することができました。

 

これも研修に協力してくださったTBSの小笠原アナウンサー、

解説の県バスケットボール協会理事・松井さん、

制作スタッフの支えがあってだと思います。

この場を借りて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

この番組を見てバスケを好きになった人が1人でもいてくれたらうれしいです。

ぜひ皆さんも会場に足を運び、グラウジーズの試合を生観戦してみてください☆

◆お正月はチューリップテレビで・・・。

毎週火曜はハグに憧れを抱く日。

逃げ恥ロスの毛田千代丸です。

 

さて、お正月休みをどう過ごそうかとお悩みのあなた。

チューリップテレビ制作の番組がオススメですよ♪

 

「柴田理恵認定!ゆるゆる富山遺産‘17冬 

今年も愛があふれちゃうスペシャル」

1月3日(火) 午後3時54分~(60分)

 

 

img_2071

 

 

 

 

 毎度お馴染み、女優・柴田理恵さん

ゆるゆる富山遺産を探し求めて県内を巡る弊社の名物番組。

今回も笑いあり感動あり、サブタイトルに深い意味なしの

ゆる~いテイストに仕上がってます。img_2086  

 

 

 

 

 
 img_2089

 

 

 私は小学校編に出演。

氷見市のロケでは番組史上最高齢の『ある達人』に出会いました。

お楽しみに。

 

「ニッポンど真ん中!照英の富山冬紀行

~氷見寒ブリと極上ガニ~」

1月11日(水) 午後7時56分~(60分)

 

タレント・照英さん富山の魅力を紹介する旅番組。

今回は氷見と新湊が舞台です。

 

img_2013

 

 

 

 

 

 この夏の黒部編に続き、私がナビゲーターを務めさせていただきました。

冬の富山湾の味覚を豪快に味わう照英さんは、今回も発言が神ってます笑

もちろん、高視聴率狙いの入浴シーンもございますよ。ほほほ。

 

img_2036

 

 

 

img_2022

 

 

 

 というわけでお正月はチューリップテレビで決まりですね。

ぜひこたつで横になってご覧ください☆